2016年1月13日水曜日

「岩佐樹里による魅惑のバロック・ダンス 〜ルイXIV世時代のフランスの舞踏〜」(2016/1/13,京都産業大学)

京都産業大学文化学部聴覚文化セミナー/
音楽文化論特別講義2015
岩佐樹里による魅惑のバロック・ダンス
〜ルイXIV世時代のフランスの舞踏〜 




2008年より毎年開催の「文化学部聴覚文化セミナー/音楽文化論特別講義」では,これまで演奏家の方々をお招きしてコンサートを開いてきました。

今回初めてそれ以外の試みとして,バロック・ダンスの岩佐樹里さん他をお招きしました。 

バロック・ダンスをご存知でしょうか?
クラシック・バレエの原型とも言える,バロック期のフランス宮廷のダンスです。

樹里さんは現在大阪で開講中のバロック・ダンス講習会「お姫様アカデミー」の講師をされ,8月に第1回発表会を行い大変盛況でした。

今回のセミナーでは,バロック・ダンスとは?というレクチャー,体験コーナーの他に,衣装を付けた樹里さんによる模範演技としてリコーダー、チェロ,チェンバロのアンサンブルとバロック・ギターの伴奏付きで踊って頂く予定です。 

「太陽王」ルイ14世(在1643-1715)自身も衣装を付けて踊りギターまで弾いたバロック・ダンスの世界,神山ホールの舞台上で体感してみませんか? 

■日時 2016年1月13日(水) 18:00~20:00
■場所 神山ホール大ホール(バスプール前)
■プログラム 

レクチャー「バロック・ダンスってどんな踊り?」
バロック・ダンスを体験してみよう!
コンサート(曲目修正しました。1/12)

  F. デュパール:《6つの組曲》組曲第1番より 序曲
  作者不詳:クラント 
  C. ペツォルト:メヌエットBWV Anh.II/114, 115
  A.M.バルトロッティ:《ギター本第2集》より フォリア
  F. ル・コック:《ギター曲集》より 〈スペインのフォリア〉
  P. ドラヴィーニュ:ソナタ集作品2より ソナタ第1番《ラ・ボサン》
  A. カンプラ:《タンクレード》より ジグ
  J.=B. リュリ:《アルミード》よりパッサカリア  ほか

岩佐 樹里(バロック・ダンス)
表 飛悠人(バロック・ダンス,チェロ)
竹内 茂夫(リコーダー,バロック・ギター)
吉竹 百合子(チェンバロ)

問合せ 竹内 茂夫(atake (アット) cc.kyoto-su.ac.jp)

0 件のコメント:

コメントを投稿

感謝の響きVol.9~祈り 飛翔 歓び(2020/12/29、兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール)

 感謝の響きVol.9~祈り 飛翔 歓び http://musikbell.com/concert.html 9月に引き続き、La voce del Seicentoで出演します! 感染を防ぐために入場を制限することになっておりますので、お手数ですが整理券を下記のサイトでお申し込...