2018年2月27日火曜日

プロフィール:2018/2/24名古屋バロック音楽協会 新・ティータイムコンサートVol.21版

リコーダーを太田光子 (発表会に2度出演して共演),山岡重治,Kees BoekeWalter van Hauwe,本村睦幸,辺保陽一,浅井愛,宇治川朝政各氏のマスタークラスやレッスン,向江昭雅氏の福岡古楽音楽祭リコーダーオーケストラに2度参加。それ以前に,高校吹奏楽部のリコーダー・アンサンブルをきっかけにリコーダーと古楽を独習し,オランダ滞在時に斉藤文誉氏(リコーダー製作家・演奏家)や古楽奏者の方々を通して研鑽を積む。他にテオルボ(キタローネ)を佐野健二,笠原雅仁,坂本龍右の各氏,バロック・ギターを竹内太郎,Israel Golani,今村泰典の各氏,1617世紀の音楽を笠原雅仁・上野訓子両氏,アンサンブルを大塚直哉,伊佐治道生の各氏,バロック・フルートを前田りり子氏,ツィンク(コルネット)を上野訓子氏など,様々なレッスンやマスタークラスを受講し今に至る。現在,名古屋バロック音楽協会例会(年4回)および毎年6月末の「音楽の日」(アンスティチュ・フランセ東京)など各地で演奏し,「1617世紀の宗教合唱曲を歌う会」メンバーとして《聖母マリアの晩課》の公演にテオルボ,合唱テノール,リコーダーで出演,初期バロック音楽に特化したアンサンブル・パッサメッツォ・アンティーコを主宰して2回の公演を行い新たにフランス古典音楽に特化したミュズィク・ドゥスでの公演を予定している。全日本高等学校ギター・マンドリンコンクール審査員。日本オリエント学会,日本音楽学会,日本賛美歌学会。日本リュート協会,名古屋バロック音楽協会各会員。本業として聖書ヘブライ語を中心とした北西セム語の言語学的研究と教育の他に,最近では旧約聖書の音楽や楽器,特に17世紀の欧州古楽に関する研究,教育と実践を行なっている。名古屋市出身。滋賀在住。【766字】

テオルボを佐野健二氏他,リコーダーを太田光子氏他多数,バロック・ギターを竹内太郎氏他,16〜17世紀音楽を笠原雅仁・上野訓子両氏に師事。「16〜17世紀の宗教合唱曲を歌う会」メンバーとして《聖母マリアの晩課》の公演にテオルボ他で出演,初期バロック音楽に特化したアンサンブル・パッサメッツォ・アンティーコ主宰。本業は聖書ヘブライ語と旧約聖書の音楽の研究。日本リュート協会,名古屋バロック音楽協会他会員。【200字】

2018年2月24日土曜日

《笛の楽園》と17世紀無伴奏リコーダーの世界(2018/2/24,フィオリーレ)

名古屋バロック音楽協会
-- 新・ティータイムコンサートVol. 21 --
~ 《笛の楽園》と17世紀無伴奏リコーダーの世界 ~


※終了しました。ご来場下さった皆さま,ありがとうございました!

■ 日時
2018年2月24日(土) 開場13:30 開演14:00
■ 場所
『スタジオ・フィオリーレ』    
名古屋市中村区鳥居西通1-51 アンジュパティオ中村公園801号
http://www14.ocn.ne.jp/~fiorire/
■ 料金
一般前売:2,000円、一般当日:2,500円
名古屋バロック音楽協会会員:1,500円 (お茶・お菓子付き)
※お茶・お菓子付き
■ 演奏
竹内 茂夫(ルネサンス・リコーダー)
■ 曲目(予定)
J. ファン・エイク / 《笛の楽園》より
〈プレリュード〉〈天にまします我らの父よ〉〈ダフネ〉〈涙のパヴァーヌ〉
〈詩篇118〉(2つの版による)ほか
G. バッサーノ / リチェルカータ
A. ヴィルジリアーノ / リチェルカータ
《ヴァイオリンのためのプレリュードあるいはヴォランタリー選集》より

感謝の響きVol.9~祈り 飛翔 歓び(2020/12/29、兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール)

 感謝の響きVol.9~祈り 飛翔 歓び http://musikbell.com/concert.html 9月に引き続き、La voce del Seicentoで出演します! 感染を防ぐために入場を制限することになっておりますので、お手数ですが整理券を下記のサイトでお申し込...