年4回ある名古屋バロック音楽協会の例会なら10分なので,1回3〜4曲とすると年10曲くらいで,14年間続けられれば全143曲は演奏できるはず。
これを1回1時間とかのコンサートにしてしまうと準備がとても大変だし,よほどきちんと吹かないと飽きられてしまうし,10分ぐらいが自分の力としては穏当かなと思う。
この他に別の演奏機会を設ければ,10年くらいで終わるかもしれない。
間に折々レッスンが受けられれば良いなと思っている。
ということで,次回の名古屋バロック音楽協会例会から開始します!
よろしければ聴きにいらしてくださいませ。

■日時 2016年1月14日(土) 14:00〜(演奏時間未定)
■場所 スタジオ・フィオリーレ(アンジュパティオ中村公園8F)
(地下鉄東山線 中村公園駅下車 2番出口より徒歩1分)
■曲目(予定。他にチェンバロとの共演,バロック・ギターのソロ曲も演奏予定)
ヤコブ・ヴァン・アイク(ファン・エイク)《笛の楽園》より
プレリュードまたは前奏曲
〈ダフネが最も美しかった時〉
〈天にまします我らの父よ)
Jacob van Eyck, Der Fluyten Lust-hof
Preludium ofte Voorspel
Doen Daphne d'over schoone Maeght
Onse Vader in Hemelryck
0 件のコメント:
コメントを投稿