リコーダーで奏でるクリスマス
~ バロックからジャズまで ~

■場所 西須磨福音ルーテル教会
■入場 無料
〜 プログラム 〜
竹内 茂夫(リコーダー1-9, 12, 13,バロック・ギター10-11)
矢的 匡(ギター9, 13)
永田 令(ダプ5)
ヤコブ・ファン・エイク (1590頃-1657)
《笛の楽園》(1649, 1654) より
1〈詩篇134篇〉(讃美歌21 24, 148番)
2〈マリアの賛歌〉
(以上,ヤコブ・ファン・エイク (ソプラノ) 466Hz (平尾工房))
3 ジュリオ・チェーザレ・ガブッシ (1555/8-1611)/
ジョヴァンニ・バッティスタ・ボヴィチェッリ (?-1592/4)
《マドリガーレとモテットの即興装飾法》(1594) より
第2旋法のマニフィカート[によるディミニューション]
(ガナッシG管466Hz (Adrian Brown))
ヤコブ・ファン・エイク
4〈ひとり子我らに生まれり〉(讃美歌21 234番)
(ヤコブ・ファン・エイク (ソプラノ) 466Hz (平尾工房))
ダプ:永田 令
(中世ソプラノ442Hz (石舘知子))
7 〈天にまします我らの父よ〉(讃美歌21 63番)
(以上,ガナッシ・テナー440Hz (平尾工房))
8 アウレリオ・ヴィルジリアーノ (1600年前後活躍)
《甘い林檎の木》(1600) より
横向きフルート,ヴァイオリン,コルネットその他の楽器のためのリチェルカーレ
(ガナッシG管466Hz (Adrian Brown))
《ディヴィジョン・フルート》(1706) より
〈グリーン・スリーヴズ〉によるディヴィジョン付きグラウンド[変奏曲]
ギター:矢的 匡
(アルト442Hz (竹山木管楽器製作所))
10 ガスパル・サンス (1640-1710)
フォリアス[第1巻よりラスゲアード,第2巻よりプンテアード]
11 アレマンダ〈美女〉〜コリエンテ〈十字架のために〉〜サラバンダ〈フランスの〉
(以上,ヴォボアン・モデルの5コース・バロック・ギター(クリストファー・ラージ))
ヤコブ・ファン・エイク
12〈詩篇118篇〉(讃美歌21 152番)
(エイクソプラノ442Hz (斉藤文誉))
13 詞:ヨゼフ・モール,曲:フランツ・クサヴァー・グルーバー (1787-1863)
〈聖しこの夜〉(1818) (ジャズ・バージョン)
ギター:矢的 匡
(アルト442Hz (竹山木管楽器製作所))